ブログ|株式会社康昌プランニング

オフィシャルブログ

3月に入りプラス気温の日も多くなって来ました。

自分も誕生日を迎えました<m(__)m>

事務用品も頂きました( ;∀;)

イメージなのかお酒とお菓子も従業員たちから頂きました( ;∀;)

大安の日、厄年の息子の厄払いに付き添いで神宮に行きました。

ついでは良くないと言われましたが、無事に現在抱えている

仕事が無事故で終えられる様にお賽銭も奮発して来ました(〃艸〃)ムフッ

現場の方はすっかり道路から雪も消えて来て

機械も運ぶのも楽になってきました(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

最近の現場は移設工事が大く重い機械ばかり運んで

最新モデルのヘルメットを被ってチェーンブロックを駆使し

みんなで設備を組んで頑張っています(*`艸´)ウシシシ

工事も終盤です無事故で頑張ろう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

重量物

だいぶん暖かくなってきましたがまだまだ朝は寒いです。

お陰様で弊社も仕事を頂き忙しくさせて貰っています。

現場では重たい設備を移設する工事をしています。

高い天井の梁からチェーンブロックを何台もぶら下げ吊り上げます。

床に開口を開けて全て手で吊り上げて行きます(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

バランスを崩して落としたりしたら大事故なので中々の緊張です(;^_^A

一台一台慎重に上げて行きます。

工場では製作とした物を次々と納品します。

まさに毎日がバタバタしてます(〃艸〃)ムフッ

こんな時は雪が降らないと非常に助かります(人”▽`)☆

みんな朝早くから出社してくれているので現場にも

遅れないで行けます。

いつもうちって中々凄いと従業員に感謝しています<m(__)m>

もう少しで暖かくなるのでみんなで頑張って行きます(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

節分

なんだかんだと2月になりました。

あったかい1月で雪も少ないと思っていたらやっぱり

例年通りしっかりと降りますね(´;ω;`)ウッ…

今年は娘の成人式がありました🌸

息子の時はコロナ自粛でしたが振袖を着させてあげれて良かったです。

子供の成長は歳を取ったと実感させられます( ´∀` )

仕事では相変わらずロング工事を行っています。

主に設備の移設工事です

設備をバラシて移動して設置と繰り返しています。

週末は違う現場も多くそんな中1年以上前に設置したブースの

修繕に行って来ました、しかもクレーム処理(´;ω;`)ウッ…

一体いつまで笑(・・? やはり高い云々言われてもしっかりした物を

設置すれば良かったと後悔しています。

またクレームなら代金をお返しして撤去して来ようと思います(‘ω’)ノ

一部上場企業からすればちっぽけな会社にコンプラなんてあって

無いようなものだと実感しました(´;ω;`)ウッ…

社員一同邁進してまいります(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

今年もお世話になりました。

2024年も後数時間です。昨年の兄貴に続いて今年は

母親も亡くなりその節は皆様にたくさんの御厚情頂き

厚くお礼申し上げます。

火事で中々思うように仕事が進まない日々もありましたが

皆様のご協力のお陰で1年を無事に過ごす事が出来ました。

今年は新しい仲間も加わり元気で活気のある康昌をお見せできたと

思っております。

2025年も元気いっぱいの康昌で行きます(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

今年も大変お世話になりました。

良いお年をお迎えください。  寺田 昌治

残りわずか

すっかり雪景色になってしまいました。

歳のせいか本当に1年が早すぎます(´;ω;`)ウッ…

製造もバタバタ、工事も高速圏内隈なく回っています(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

年末恒例の企業調査が弊社にも沢山来ています。

何の為にやっているのかわかりませんが、弊社みたいな小さい規模の

会社には助けてやるぞ的な感じの質問が沢山あります。

誰が答えるでしょ―( ´∀` )

来週で弊社も正月休みに突入する予定です。

今年の仕事は残さないように来週も気合入れて行くぞ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

リニューアルしました

もう雪も降って来ていますが雪が積もるまでには

タイヤ交換をしないとと毎年思って焦っています(;^_^A

この度製作してからと言うものまったくと言って良いほど

ホームページ画面を更新していませんでしたが(*_*)

写真を更新致しました👏👏👏

トップ画面や作業風景や従業員みんなで写真を撮ってくれました。

人相が悪いと言われていた自分を抜いてトップ画面も従業員達で

あーだこーだ言いながら決めてくれました。

従業員達が率先してして決めてくれるのでとても助かります

全く真剣みの伝わらない写真も自分の元に送られて来ます( ´∀` )

夏から新たに仲間に加ってくれた二人りです。

向かって右から渡邉さんと髙谷さんですバイタリティーのある

2人なので期待しています。

歓迎会でがっつり歌ってくれました(*_*)

年末まで残り少ないですが頑張ります(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

まだまだ続く

10月に入り少し寒くなって来ました。

工事部は毎日現場にて色々な仕事をさせて頂いています。

必要が無くなったデッキの解体方法を皆で相談しています。

こんなクレーンレールも解体しちゃいます(^^♪

足場を立てて少しずつ解体して行きます。

皆で打合せした通りスムーズに解体する事が出来ました(* ̄0 ̄)/

重い設備を移動させてみたり毎日色々な仕事をしています。

少し寒い早朝にクレーンを立てて

工場で製作した煙突をようやく立てる事が出来ました_(_^_)_

10m以上の煙突なので3分割して先ずは土台を立てて

レベルを出します。

いよいよ接続します。 中々の緊張です(>_<)

無事に真っ直ぐ立てる事が出来ました\(^_^)/

ホントに色々させてもらっております。

そんなこんなの中で弊社の金髪一馬君が35歳になりました。

今は赤髪ですが(*`艸´)ウシシシ

全員集合とは行きませでしたがお祝いしました。

これからも力を合わせてやって行きます(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

現場仕事

少しずつ涼しくなってき過ぎな位朝晩が寒く

感じる様になって来ました。

弊社工事部は設備の移設工事を行っております。

中々の重さの設備も皆で移動します。

壊さない様に慎重に移動させて行きます。

設置場所に移動させてレベルを出して行きます。

ここまで来るのに中々の時間がかかります。

この後は配管工事をしていきます。

お客さんに頼まれれば何でもやります。

これはコンクリートにカッターを入れる作業です。

カッターを入れ終わったらコンクリートをはつる作業です。

レベルを出してレールを埋設して周りをモルタルで

固めて行きます。

もはや機械屋の域を超えています(^^♪

弊社は電気工事以外は製造ラインに関わる工事を行って

いるので作業がたくさんあります。

皆で力を合わせて頑張っております(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

まだまだ暑い毎日

9月に入ってもまだまだ日中は暑いけど弊社も

製作、現場と何かと忙しくさせて頂いております。

異音がブースのファンからするとお客さんに言われ

狭い所で撤去作業をして

工場に持ち帰りベアリング交換をしました。

まだ未経験の従業員も居たので皆で確認しながら

交換作業をしました。

別のお客さんには必要無くなったラックの撤去を頼まれました。

少しずつマンパワーでばらしていきます。

細かい所も手作業で火気を使わずばらします。

高い所は高所作業車で行います。

埃で顔を真っ黒にして頑張ってくれました(*`艸´)ウシシシ

工場では煙突を製作しています。

12m物なので3分割で製作しています。

来月に設置予定なのでで楽しみにしております

まずは今月納期の仕事を皆で頑張ります(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 

お盆

8月も暑い毎日が続いています。

お盆休み前にとの仕事もあり少しバタつきました。

銀行の扉を撤去する仕事をしました。

貴重な体験なので楽しみにしていました。

とにかく重くて頑丈でした。

厚いコンクリートに鉄板を巻いている構造で

得意のマンパワーでコンクリートを砕いてみんなで

撤去しました(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

他では狭い場所のトランス入替工事もしました。

1ton以上の塊でとにかく扱いずらいです。

厳重に囲われていて柵や扉も外して何とか交換しました。

工場では金物が繫忙期なのか注文が多く重なっています。

現場がない日は寄ってたかってやってます。

狭い中で密集して頑張ってくれています<m(__)m>

無事に弊社もお盆休みに入る事が出来ました\(^_^)/

私も墓参りに行って来ました、その時の写真に

わかりずらいですが左下辺りから虹が映っています。

何か良い事がありそうです。

盆明けからも仕事が山盛りなので皆で

頑張って行きます(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!